【札幌市民の意見】2030札幌オリンピック招致に反対したい理由

※本サイトはプロモーションが含まれています

札幌市は2030年冬季オリンピック・パラリンピック招致を目指しています。札幌のいち市民としては、やらないでほしい。正直言って「反対」の立場です。

2030年 札幌オリンピック招致の予算と現実

現在予定されている金額は

  • 施設整備費 800億円
  • 大会運営費 2300億円

らしいです。

施設整備費800億円を負担する札幌市民

施設整備費800億円のうち札幌市負担は450億円。この分の負担をするのが札幌市民・企業。札幌市の人口は195万人なので、単純に割ってみると、一人あたり22500円の負担増。

単純に金額が大きくなるのではなく、生活を支えるためのお金が、そこに使われるのだと思います。

また、この施設整備費は、予定よりも確実に増えるでしょう。誘致するため・市民を説得するための「概算」でしかありません。予算オーバーせずに実施することは無理だと思います。

 

大会運営費の2300億円をまかなえるのか

大会運営費にかかるのは2300億円。内訳は

  • 観客席の仮設費用など 600億円
  • その他運営費 1200億~1400億円
  • 予備費 200億円

ということらしいです。

これを賄うのが、大会開催で発生する収入。

  • IOC負担金、TOPスポンサー収入 800億円
  • 国内スポンサー収入 800億~1000億円
  • チケット、ライセンス収入など 400億円

これでトントンにする予定だとか。こちらに関しては、まあ、問題ないのかなという印象。

 

札幌オリンピック開催後の財政圧迫が気になる

一市民としては一時的な負担はある程度しかないかな、とも思っています。その分経済効果もあるでしょうし、潤う業種もあるでしょう。

例えば建設業界は大きく儲かります。また、航空会社・観光施設・飲食店などは客が増えて嬉しいはず。また、オリンピックを見たい札幌市民としても「近くだから安く見に行ける」というのも、人生の中の経験として悪くないでしょう。

しかし、その後に残された「施設の維持費」などを考えると手放しでは喜べない事象だと思います。

参考として、東京五輪で新設された施設の維持費を見てみましょう。まだ予想段階ですが、年間赤字が10億円超えという試算もあるようです。

東京新聞の図表を引用↓

札幌市が、既存施設をどの程度利用するのかわかりません。しかし、残されて使われなくなった施設の維持を考えると「負債」を持つことに違いありません。

そしてその負債は、札幌市に住む若い人々が税金を負担し、維持し続けなければいけない。札幌に骨を埋めるつもりの30代としては、正直言って嬉しくないです。

ただ、私も勉強不足ゆえ、見落としているポイントや論点なども多々あるはず。

札幌市民の方は賛成か反対かコメントをくれると助かります。

6 COMMENTS

yuki

私も、五輪は、反対です。
札幌市は、住宅街に大型トラックを沢山走らせ振動騒音対策などの公害を放置し続けてます

五輪より、安心して生活できるようにしてほしいです

返信する
匿名

私も札幌在住の50代ですが、札幌オリンピックには反対です。
IOCの馬鹿みたいな数字の観客収容人数が指定されるメイン会場の設置というのが、結局“新築せよ”と言っているのと同じ。
政治利用は禁止と言っておきながら、政治利用しまくる人たちの多さ。
ヨーロッパ以外の特定の国が強くなると、ルールを変更してくるヨーロッパ至上主義者の運営。
夏冬関係なくオリンピック自体、日本以外で勝手にやってくれと言うのが本音です。
日本のスタンスとして、“4年に一度の世界大会”か“4年に一度のスポーツのお祭り”に「参加出場する」というスタンスで良いと思います。
何十年も残る施設を新築し、莫大な維持管理費が発生し、イベント等で黒字が見込める大会が年1~2回有れば良い方なんてふざけるにも程があると思う(長野オリンピックの後)。
もしオリンピックを開催しなければならなくなったら、
アイスホッケーは苫小牧
カーリングは北見
フィギュアスケートは旭川
スピードスケートは帯広
スキーは富良野
ジャンプは札幌
スノーボードはニセコ
みたいな感じで全道各地に会場を分散し、そこを聖地化するのが良いと思っています。
ただですら、渋滞しまくりの冬の札幌、観客が各地に散らばれば北海道の札幌一極集中が緩和され、地方都市が活性化るようになると思います。

返信する
坂田純一

私も札幌オリンピック誘致には反対です。東京オリンピックで明るみにでたIOCのバッハを初めとした幹部の傲慢さ、金銭目的の商業主義にウンザリです。開催国と開催都市はIOCの利益のために借金しなければならないのは不条理です。
今、札幌市長をはじめ羽生ゆずる選手などは「札幌オリンピック誘致」の広告塔になっていますが、今のウクライナ進行していてロシアを誰も止められない現状をどう思うのでしょうか?本来、「平和の祭典であるオリンピック」であると、某元IOC役員の男性がテレビで述べていましたが、この現状をどう説明するのでしょうか?
また、東京オリンピック、北京オリンピックともにコロナ禍で、ほぼ無観客開催となっています。8年後のオリンピック開催時にコロナが収束している保証は全くありませんし、誰もわかりません。そうであるならば札幌開催しても、観客が会場に入れて、直接選手を観戦できる保証はなく、また東京オリンピックで誤算であった海外の観客が日本に入れる(つまり外貨を稼ぐ)保証はどこにもありません。テレビ観戦するのであれば他の都市で開催しても同じです。つまり、札幌開催であるメリットはどこにも無いと考えます。以上です。

返信する
H.T

札幌でオリンピックは絶対にやってほしくない。
私は、他の人のように資料を基に説明は出来ないが、膨大な予算がかり、それを負担するのが市民であることは間違いない。
経済効果としては潤うのでしょうが、オリンピック終了後の施設維持はどうするのでしょうか?。前のオリンピックで建てられた真駒内アリーナを始め他の施設維持に莫大な経費がかかり民間委託している状態です。
以前のオリンピック開催時、私はまだ子供だったが、母親が当時物価が上がって生活が大変だとこぼしていました(食材がオリンピック関係に流れ、物不足に陥あがる)。
さらにこれも前の時のことですが、期間中住宅街の除雪が悪くひどい状態だった。昔、札幌市は、降雪が10センチになると除雪をしていた。今は、15センチか20センチでないと除雪が入らない。それもかなり遅れている。このような状態からすれば、次のオリンピック開催を開催すれば住宅街の車の通行は出来なくなってしまうでしょう。
札幌市は、いいことばかり発表していますが、現実問題を考える必要があると思います。

返信する
Ito-Love-sapporo♪

招致反対です。
 ①招致後、開催までに費用がどんどん膨らむのが通例。
  コロナ対策で多大な費用がかかっているのに、招致どころでは無いと思う。
 ②終了後、競技施設の多大な維持費が待ている。
 ③競技施設のため自然破壊が行われる。
 ④最近のオリンピックの不自然さ。
  他国のテレビ放映のため、遅い時間に競技が行われる。
  採点、検査などの不透明感。
  国として参加できないはずが、当国の大統領が訪れている。
以上、他にも意見を云う場があれば、云おうと思います。
  

返信する
札幌市民

冬季五輪のレガシーは比較的その後の利用率が高いですよ。
スキー場やスケートリンクはもちろん、月寒のカーリング場も平日昼間ですら抽選になるほどの人気です。
コロナ禍直前の長野県の訪日外国人の宿泊延数は年間120万人(世界的に有名になったニセコ圏でも70万人程)を超えていました。報道では地獄谷野猿公苑が人気とされていますが、白馬を中心としたスキーリゾートの客が合間に訪れているというのが本当のところです。
長野でもこの状況なので、テイネエリアさえ整備されれば、年間で+200万人は固いでしょう。これだけの観光客が増えれば、五輪後もしばらくは観光業を中心に繁盛するので、市の税収をキープ、あるいは上昇させることができるでしょう。

今後、急激に人口が減少していくことは確定しているので、市の財政は萎んでいくだけです。現在、市ではスノーリゾート計画みたいなのを補助金引っ張ってきてやっていますが、ハード面が整備できるほどの補助はありませんから、五輪でもやらない限りスキー場などの観光インフラは整えられません。
市民としては、何もせずに市が廃れていくのを見るよりは、五輪でもやって少しでも光明を見たいですね。ぶっちゃけ、既に限界にきているスポーツインフラが綺麗になるだけでもやる価値はあると思っています。

返信する

コメントはお気軽にどうぞ!(反映には時間がかかります)