※本サイトはプロモーションが含まれています
スープカレー専門店のSuage + (すあげ プラス)に行ってきました。
さっぽろの超人気スープカレー店だけあって、美味しかった!
札幌スープカレー店Suage +(すあげ プラス)は美味しかった
札幌スープカレー店Suage +(すあげ プラス)は有名店の名に恥じぬ安定した美味しさ。
混雑はしていますが、行ってみて損はありません。
私が頼んだのはコチラ↓

すあげスープカレー
鶏肉がパリパリです。

スープカレーズーム
ライスにチーズもオンしました(トッピングです)。オススメ!

ライスチーズオン
定番の「パリパリ知床鶏と野菜カレー」です。
初めて食べるならコレが良いと思いますよ!

パリパリ知床鶏
食べた感想は以下の通り
- オーソドックスなスープカレー。素材も美味しく、スープも美味しい。間違いない味。
- ライスにレモンを絞って食べるのはよくあるが、水に入れる(レモングラス)というのは新しい楽しみ方
- 辛さは3でしたが、そこまで辛くない
- パリパリの鶏肉は美味しかった!(素揚げという名前はここから)
札幌すあげ メニューと料金 オーダーの仕方
さっぽろすあげのメニューと、オーダーの仕方を載せます。
suageのメニュー
suageのメニューはコチラ。他にも色々あります。
パリパリ知床鶏と野菜カレーがオススメ!

メニュー
特徴的なのは有料で追加できるスープの味!
スープカレーの美味しさはスープで半分決まると行って過言ではないと思います。
店舗ごとに追加できるスープの味が異なりますよー。
- 本店:イカ墨
- 2号店:エビ赤
- 3号店:ココナッツ白
スープカレー素揚げのオーダーの仕方
スープカレー素揚げのオーダーの仕方は以下のとおり

オーダー方法
- カレーの種類を選ぶ
- スープを選ぶ(本店では+100円で頼める「いかすみ」が有名!)
- 辛さを選ぶ(中辛がオススメです)
- ライスの量を選ぶ(中ライスまで無料)
- トッピングを選ぶ
トッピングはかなり種類があります。
最低90円からありますし、野菜中心のスープカレーにして350円の具材を頼むのもあり。
特に珍しい具材はこのあたり!
- 知床鶏
- クワトロチーズ
- 道産ソーセージ
- 厚切りベーコン
- 炭焼きラム
ちなみに、特徴的なのが「300円のミニステッカー」です。
購入したその日から毎回、ドリンクサービスを受けられます。
ドリンクを頼む方(ラッシー含む)は必見です!
※写真撮り忘れました、ごめんなさいw
プラスすあげの混雑状況・混み具合
混雑はしやすいお店です(さすが人気店)。
私が行ったのは、土曜日の夜6時。
3店舗ありますが、本店(1店舗目)はたいへん混んでいました(階段まで待合客がびっしり)。
そこで、2店舗目に行きました。
一人だったのですが待った時間はだいたい15分程度。
土日のランチ・ディナー時は避けた方が良いと思います。
さっぽろすあげの営業時間・営業日・アクセス
さっぽろすあげの営業時間・営業日・アクセスなど基本情報です。
3店舗ありますよー。1店舗目が混んでいたら2店舗目に行くのもオススメ。
市電通り沿いではなく、北側の路地に面してお店があります(ちょっと分かりづらい場所にありますよ)
1店舗目
- 【 住 所 】札幌市中央区南4条西5丁目都志松ビル2F(ノルベサ南向) 都通沿いに赤い看板が目立つよ♪
- 【 T E L 】011-233-2911
- 【 営 業 時 間 】11:30~22:30(L.O.21:30)
2店舗目の情報はコチラ
- 【 住 所 】北海道札幌市南4条西5丁目8-8 アイビル2 4階
- 【 T E L 】011-378-4420
- 【 営 業 時 間 】Lunch 11:30~15:30(L.O.15:00) Dinner 18:00~22:00(L.O.21:00)
- 土日 11:30~22:00(L.O.21:00) 定休日:水曜日(水曜日が祭日の週は火曜日)
3店舗目の情報はコチラ(市内から少し遠くにあります)
- 【 住 所 】札幌市中央区円山西町7丁目1-1
- 【 T E L 】011-624-6766
- 【 営 業 時 間 】11:30~22:00(L.O.21:30)
公式サイトはコチラ↓
次回は「イカスミ」スープを食べるために、空いている時間を見計らって再訪します!